News
-
【掲載情報】院長の守上佳樹がドクターズ・ファイルからインタビューを受けました
院長の守上佳樹が、ドクターズファイルに取材を受けた記事が公開されました。 開業までの経緯や診療で心がけていることなどをお話ししています。ぜひ、ご覧ください。 -
【講演情報】
医師の守上が第26回京都府医師会健康講座主催の健康講座に登壇されます。テーマ:新型コロナ感染症拡大を振り返って -
【講演情報】
医師の守上が国立大学法人徳島大学大学院医歯薬学研究部看護リカレント教育センター主催の公開講座に登壇されます。テーマ:暮らしの場における看護職への期待とこれからの他職種連携・チーム医療 -
【講演情報】宮本先生がプライマリ・ケア連合学会滋賀県支部主催のイベントに登壇されます!
医師の宮本がプライマリ・ケア連合学会滋賀県支部主催のイベントに登壇させていただきます。主に滋賀医科大学の学生に向けての講演となります。 -
【メディア情報】Yahooニュース様にてきさつたいを取り上げていただきました!
「認知症で入院できないコロナ患者も 自宅療養者の死亡防ぐため『訪問診療』専門チーム」というテーマで京都府、保健所、入院コントロールチーム、及び民間機関のそれぞれが集結し、この大連合スタイルでは日本初の、コロナ陽性確定患者 […]
在宅医療コラム
-
[YOC通信 令和二年春号連動記事]私の趣味自慢 絞り染め
当クリニックの患者Sさん宅の玄関には、ダイナミックな絞り染めが飾られています。 絞り染めをつくられたSさんのご主人にお話を伺いました。 家業で着物の染めを行っていたため、高校1年のときから絞り染めの世界に入りました。 下 […] -
[YOC通信 令和二年春号連動記事]紅しょうが入り玉子焼き
<材料> 1人分 (4人分) ・玉子 75g (6個) ・紅しょうが 8g (32g) ・食塩 0.3g (小さじ1/4) ・サラダ油 3g (大さじ1) <作り方> ①玉子を溶き、紅しょうがと食塩を加えて […] -
[YOC通信 令和二年春号連動記事]菜の花のからし和え
<材料> 1人分 (4人分) ・菜の花 50g (200g) ・しょうゆ 5g (大さじ1) ・練りからし 2g (8g) <作り方> ①菜の花を茹でて絞り、食べやすい大きさに切る。 ②調味料を合わせる。 ➂①と② […] -
[YOC通信 令和二年春号連動記事]たけのこと牛肉の煮物
<材料> 1人分 (4人分) ・たけのこ 50g (200g) ・牛ばら肉 25g (100g) ・水 50g (1カップ) ・ほんだし 0.5g (2g) ・しょうゆ 6g (小さじ4) ・砂糖 5g (大さ […] -
[YOC通信 令和二年春号連動記事]たけのこ寿司
<材料> 1人分 (4人分) ・米 60g (1.5合) ・たけのこ 50g (200g) ・ちりめん 7g (30g) 〇合わせ酢用 ・酢 15g (大さじ4) ・砂糖 8 […]
取材のご依頼
取材のご依頼は当クリニックの広報担当までお願いいたします。
講演活動
-
在宅診療の今と未来
守上 住樹先生がCOVID-19自宅療養から栄養管理までについて講演会をしてきました! -
救急救命九州研修所講義
2020年2月27日に、救急救命九州研修所にて院長の守上が講義を担当させていただきました。 【テーマ】 在宅医療と救急 -
神戸市認知症疾患医療センター 第16回合同研修会
2020年2月23日に開催された神戸市認知症疾患医療センター 第16回合同研修会にて、院長の守上が講演させていただきました。 医療と介護、それぞれの視点からみた連携 ~関西三都市における地域性を踏まえて~ <座長& […] -
「京あんしんネット」事例報告会
2020年2月6日に開催された、京都府医師会が採用している完全非公開型在宅医療・介護情報連携システム「京あんしんネット」の事例報告会にて、院長の守上、看護師の田中、ケアマネジャーの堀が当クリニックの事例報告をさせていただ […] -
2019年度 亀岡市薬剤師会 第3回研修会
2019年12月14日、亀岡市薬剤師会 第3回研修会にて院長の守上が在宅医療について講演させていただきました。 演題:「在宅医療の現状とこれから」 よしき往診クリニック 院長 守上 佳樹 詳細はこちらをご覧ください。 亀 […]